本ガイドでは、「基礎プログラミングおよび演習」の授業について、
個人所有のMac内で、PPM画像および動画(アニメーション)の表示をおこなうための
環境構築方法を解説します。
Windowsを使用している人は別ページを設けていますので、そちらを参照してください。
本授業では、5章および6章でPPM画像の作成演習をおこないます。
また、15章で動画(アニメーション)の作成演習をおこないます。
下記に紹介する操作は、該当する章の演習をおこなった後に実行してください。
Macでは、標準でPPM形式の画像ファイルを表示することができます。
そのため、PPM画像の表示は Finder から選択/プレビューするのが一番簡単です。
$ cd Documents $ ls ←lsでファイルを確認 ... t.ppm ... ←t.ppm (または自分で指定したファイル名)の存在確認 ...
Macで動画を表示する場合は、ImageMagickというアプリケーションをインストールする必要があります。
また、これに先立ち Homebrew というインストール環境を整備する必要があります。
以下に手順を示します。
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)" → パスワード入力 → その後、Returnキー1回 ...(10~20分くらい時間が掛かります) $ brew -v ← インストール完了確認 Homebrew 2.6.0 Homebrew/homebrew-core (git revision 09ad87; last commit 2020-12-09) ...
$ brew install imagemagick ...(10~20分くらい時間が掛かります)
$ cd [ppm画像 が作成されたフォルダ] $ convert -delay 5 img*.ppm animate1.gif ※←アニメーションGIF に変換(テキストと同じ)
以上で、「Mac によるPPM画像および動画(アニメーション)の表示」が完了となります。